fc2ブログ
  • 9月30日(金)の中日新聞で、豊明市のコミュニティバス「ひまわりバス」の乗車方法を手引きするポスター制作をしたことが紹介されました。ポスターは全部で4種類、市役所前のバス停だけ4つ全部掲示されていました。新聞の写真は左から、松井さん、倉永さん、熊さん、東道さん(すべて2年生)です。... 続きを読む
  • 今秋は様々な団体さんと協力してイベントを行います。塗装体験してみる?日時:10月22日(土)23日(日)10:00~12:00場所:カラットイラストレーション部員が下絵を描いたピアノに応募参加した子供どもたちに色をつけてもらいます。有料イベントです。応募方法は近日中にカラットから発表される予定です。豊明青年会議所主催「防災フェスタIN豊明」日時:10月23日(日)14:00~17:00場所:中京サテライトクリニック駐車場イラスト... 続きを読む
  • 校長先生から依頼された豊明高校ののぼり旗が完成しました。なんでも今年から始まった公立高校の合同学校説明会で学校を宣伝する看板類が全くなくて目立たなかったそうです。そのため多くの高校が作っていたのぼり旗を急遽作ることになったとか(実は第1回はイラストレーション部の「けやきちゃん」をお貸ししました)。他の依頼が立て込んでいる中、大島さん(3年)、伊藤さん・富田さん(2年)の3人でなんと5パターンも作ってく... 続きを読む
  • 9月27日(火)の夕刻、豊明市役所でイラストレーション部に対して感謝状の授与式がありました。市内循環バスの「ひまわりバス」内に展示する作品を提供したことと、乗車の際の整理券利用を促すポスターを4種制作したことに対して豊明市からいただきました。中日新聞の取材がありバス内で記念撮影をしました。その後、場所を市役所内に移し感謝状の授与式と取材がありました。ひまわりバスを利用する際は、バス停のポスターとバス内... 続きを読む
  • 豊明市共生交流プラザ「カラット」で、未来体験プラザ「塗装体験してみる?」が実施されます。日時:10月22日(土)、23日(日) 10:00-15:00場所:豊明市共生交流プラザ「カラット」イラストレーション部はピアノ塗装の下絵作成および作画と、当日の塗装指導をします。下絵作成は2年生の富田さん、当日の塗装指導は富田さんと同じく2年生の伊藤さんが行います。詳細及び申し込みは、カラットの公式サイトをご覧ください。小学生... 続きを読む

寺島達也

愛知県立豊明高校再任用教諭
イラストレーション部顧問
スクールカウンセラー