fc2ブログ
  • 不動産関係の仕事をしておられる「まごころ」と「House Do!豊明支店」から、豊明市栄町にあるテナント4件のリノベーションを依頼されました。ものすごくでっかい提案です。豊明市栄町上姥子に5軒連なって1階が店舗、2階が住宅の建物が空き家になっています。そのうち4軒を、「買い手が見つかるまで自由に壁に絵を描いてよろしい」というお誘いがありました。グラフティアートをぜひやってみたいと以前から思っていたので即決「や... 続きを読む
  • 豊明市内の可燃ごみ削減に関する記事の中で、2年生の大島さんが描いたマッタマンのポスター、4コママンガが紹介されました。... 続きを読む
  • まんが甲子園が終わり、やれやれの時期なのですが、以前途中まで制作していた「エシカル消費イメージ動画」の続きをやらないといけません。これは愛知県が主催しているコンテストなのですが、以前担当の方がご来校され、「せひ応募を」と勧められたものです。〆切が8月20日なので、本格的にお盆休みになる前に作ることにしました。2年生の朝野さん、大島さん、オリバさん、それから1年生の富田さんと谷口さんが3グループに分かれ3... 続きを読む
  • 第30回まんが甲子園が終了し、明けた8日(日)はオンライン交流会がありました。画面を眺めているだけでは絶対切ないと思い、顧問同士が知り合いであった関係で、隣町の大府東高校文芸部のまんが甲子園メンバーの方に豊明高校校まで来てもらいました。最初はちょっと緊張気味でしたが、同じ絵を描くのが大好きな女子高生同士すぐ仲良くなりました。大人しく画面を眺めているのは最初だけで、すぐにオンラインはそっちのけで2校の交... 続きを読む
  • 8月7日(土)はまんが甲子園2日目。決勝進出は逃した豊明高校は上位入賞の夢は絶たれましたが、5位以下の入賞の可能性はあるので気を取り直して頑張ることにしました。テーマは「30度目の正直」でした。結果今年は入賞ならず、悔し涙を流す残念な結果となってしまいました(ホントに全員泣きました)。けれども顧問としては最高のメンバーの最高のパフォーマンスを見せてもらい、よい大会だったと思います。ま、ちょっと審査結果に... 続きを読む

寺島達也

愛知県立豊明高校再任用教諭
イラストレーション部顧問
スクールカウンセラー