fc2ブログ
  • 本当に苦労しました。やっと完成です。取りかかったのは4月でしたが、本校新制服のデザインがなかなか決まらず、8月の下旬になりやっと暫定完成版の制服を部員たちは見ることができました。そこから1週間余りで描いたのですが、服のデザインよりも、生徒指導部的な内容(髪の色とかスカートや靴下の長さなど)のクレームが11件もあり、実質2日で手直しをするなど超バタバタでした。花本さんが描いたメインの男女は顔と手のひら以外... 続きを読む
  • まんが甲子園ONLINEで審査員特別賞に輝いた、紺田さんのところに表彰状と山盛りの副賞が届きました。賞状には木野陽ゲスト審査員の直筆のイラストとサインがありました。木野陽先生、なかなかやりますね。紺田さんも感激したことでしょう。... 続きを読む
  • アマビエの件でお世話になった豊明市社会福祉協議会(社協)から、「社協独自のオリジナルキャラを制作してほしい」という依頼を受けました。16人の部員が挑戦しました。キャラの条件は、・いわゆる「ゆるキャラ」ではないもの。・社協のイメージカラーの青を入れてほしい。・着ぐるみのデザインにも使えるちびキャラも考えてほしい。の3点でした。描いた作品は、社協関係者の方88人(すごい数!)の「総選挙」で決定しました。ず... 続きを読む
  • イラストレーション部が熊本にアマビエキーホルダーを応援グッズとして送ったことがきっかけになり、熊本のラジオ局の「GWEEENとはばたけHEROES!!」に電話出演することになり、本日8月25日(火)にその収録がありました。話をしたのは、顧問の私と部長の今津さんでした。今回のいきさつや、日ごろの活動などについてお話させていただきました。ただ電話しているだけですが、部長さんのトークの収録中です。... 続きを読む
  • 8月22日(土)の14時から、愛知芸術劇場の12階のアートスペースAで、「令和2年度愛知県教育文化奨励賞の表彰式」が行われました。豊明高校からは校長先生と私、それにイラスレーション部というか、形の上では学校代表として紺田さんと遠藤さんの計4名が出席しました。。壇上で大村愛知県知事から、紺田さん、遠藤さんに表彰状と盾が授与されました。本来でしたらアートフェスタ会場での式典となりますが、今年はコロナウィルスの影... 続きを読む

寺島達也

愛知県立豊明高校再任用教諭
イラストレーション部顧問
スクールカウンセラー